Good evening!
めでたく16日、
ようやく、無事に、
新年の初弾きが出来安心している筆者です。
・
2020年の幕開けは、
年末からの出勤の連続で、
唯一の休みである元旦は、
まさかの寝て通り越すという
インパクトある年明けとなりました。
そして私の心は
洋服売りながら常に、
ピアノ弾きたい、弾きたい、弾きたいの無限ループ。
これまで仕事中は音楽を切り離していたのに、
最近”弾きたい”が炸裂しています。
これは完全なる、心境の変化。
・
自分の身体が整って、
心の声が聞こえた瞬間。
あぁ、私やっぱり音楽で一日覆い尽くしたいんだなって。
1日8時間弾いてたいと素直に思う、
4年ぶりの感覚。。
そして今年は、
声楽の初歌いが先行で、14日、
ピアノの初弾きが16日でした。
・
年明け中々時間取れないな〜と思う中、
しかし焦りもせず、
自分のペースで、
しっかりと歌い始め、
弾始めを迎えられたから
すごく良いスタートを切れた気がします。
・
今年の目標は3ヶ月ごとに声楽レッスン。
ピアノは出来れば年に2回。
を目標に駆け抜けて行きたい…!!
そして今日気付いたこと、
それは
私にとって歌は
“癒される”ものであり、
ピアノは
“頑張って幸せを感じられるもの”
であるということ。
きっと
“仕事は遊びの感覚にすると上手く行く”
という仕組み?
で行くと
うた→仕事
ピアノ→趣味
の方が向いてるんだとは思う。
とりあえず、来月ドイツ歌曲のレッスンがんばる。
あれ、歌なのに頑張るになってる。笑
気張りすぎず、
伸びやかな声を求めて。。。
ではまた*