Good evening!
ある時、ネットサーフィンをしていた時のこと
「20代の生き方で人生の9割は決まる」
という本のタイトルが目に…!
著者の金川顕教さんの本は以前
「年収300万円はお金を減らす人
年収1000万円はお金を増やす人
年収1億円はお金と時間が増える人」
というのを読んで衝撃を受けたから
もし、このタイトルが本当に現実に起こってしまったら恐ろしい!
と思い…
即購入!
ここから先はこの本からの学びを掻い摘んで記録。
・
〜アウトプット(Chapter4まで)〜
・1日最低400字
LINEやメールの普及でまとまった文章を書く機会が激減。
文章を書く=思考力を鍛える
仕事に必要な思考の構成力=書くことで鍛える
・3秒以内に決める
直感は自分の本音
・月に100冊、本を買う、でも読まなくていい
本は買うだけでタイトルが記憶される
・妄想をビジョンにする
妄想は自分をかきたてるエネルギーに。
・勘違いは高くジャンプする踏切板
・オレ、ラッキーを口ぐせに
起業家に共通しているのはすべてラッキーと思い込む能力を持ってること
・心配しているヒマがあったら、進もう
心配ごとの97%は起こらない
・ゼロからスタートしない
新たな成功はこれまでの人々の成功プラス何か、から生まれる
・スマホに使われない、使いこなす
こまめな使用は集中力の低下
・脱マルチタスクで3倍速仕事術
【整理→腕試し→後回し】
同時進行ではなく簡単なものから片付ける
・大人の勉強は秘するが花
・苦手は克服しなくていい
・人脈は金脈
無駄なく役に立つ人脈をつくろう
・人ではなく昨日の自分と比べる
・メンターを徹底的にマネる
→同じ思考、行動、習慣=同じ結果
・見た目と声を磨き上げよう
などなど…
・
・
一番印象に残った所は
“文章を書く=思考力を鍛える”
の一行。
文章を書くことって発信していくことで、
又自分の言葉を文字にすることで
鍛えられる要素なんだと学んだ。
・
ブログは自分のために書く、
これをモットーにこれからも書く、書く、書く!!
Chapter5以降のアウトプットはまた次回!