我が家は嫁姑問題がエグい。
そしてそれに挟まれる私。
これまでこんなに悩んでこなかったが、
なぜ最近になって私がこの問題に悩んでいるのか…
それは
ズバリ私が家にいるから。
これまでは仕事の休みの日は
決まって声楽の練習やカフェで読譜などを
するために1日家にいたことはない。
それ故に、
母も相談できる対象が家に居ないため、
私にこの問題の矛先が向くことはなかった。
そうだ!
やっぱり私家にいてはダメなんだ!
ということで元気になったら
外に出られる有り難み、
歌える有り難み、
音楽に触れられ、それを表現できる喜びを
噛み締めて、
歌の練習に励むとしよう!
・
私の知人に、
どうもいつも怪我や様々な出来事に追われ、
弾きたいのに弾く時間がないという人がいる。
でも、そんな時でもいつでも彼女は
ピアノに対する情熱を燃やさない。
いや、
“弾く時間がとれない自分”や
“弾きたいのに怪我をしてしまっている身体”
がもどかしくて、
より”弾きたい!!”という気持ちが強まり、
いざ弾ける時間が持てた時は、
誰よりも、その時間が愛おしく、
またその喜びを全身全霊で感じられるのだろう。
・
そしてその情熱こそが、
誰にも作れない
“真の音楽”
を生み出すのであろう。
だから私も、
情熱だけは強く、強く抱いて。
練習が出来る時、
音楽表現が出来る時間は、
とびっきりの感謝で歌おう!弾こう!
ではまた。